2013年4月10日〜4月19日
4月10日 成田空港〜チューリッヒ空港〜サンモリッツ
4月11日 サンモリッツ〜ディアボレッツア〜ティラノ〜サンモリッツ
4月12日 サンモリッツ〜ティーフェンカステル〜マイエンフェルト〜ベルン〜グリンデルワルト
4月13日 グリンデルワルト〜ユングフラウヨッホ〜グリンデルワルト〜インターラーケン〜ブリンツ湖遊覧〜
グリンデワルト
4月14日 グリンデルワルト〜シルトホルン展望台〜サースフェー〜テ−シュ〜
ツェルマット
4月15日 ツェルマット〜スネガパラダイス〜ロートホルンパラダイス〜ゴルナーグラート
4月16日 ツェルマット〜テーシュ〜モントルー〜ラヴォー地区〜シャモニー
4月17日 シャモニー〜エギーユ・ドゥ・ミディ〜モンタンヴェール〜シャモニー
4月18日〜19日 シャモニー〜チューリッヒ空港〜成田空港
4月14日
今日はシルトホルン展望台に行きます。バスでグリンデルワルトを出発。ラウター・ブルンネンへ。「音の鳴り響く泉」という意味だそうです。ここは300mの断崖に囲まれた村です。その断崖からアルプスの雪解け水が滝を作っており、その数、72本と言われています。30分くらいの自由時間があったので、シュタウフバッハの滝を見に行きました。崖から流れ落ちる滝は見ているだけで癒されました。そしてロープウェイでグリュッチアルプ(1486m)まで一気に上がります。そしてここからはラウターブルンネン・ミューレン鉄道でミューレン(BLMミューレン)へ。ミューレンの街並みを眺めながら歩いてロープウェイのミューレン駅(LSMSミューレン)へ。ここからロープウェイを2本乗り継いで、ビルク、そしてシルトホルン展望台まで上がります。今日も天気は上々、青空いっぱいです。展望台からは真っ白な山々、そして多くのスキーヤーがスキーを楽しんでいます。空には多くのパラグライダーが花を咲かせています。360度の展望。ユングフラウ三山もきれいに見えます。本当に絵本の中の世界のようでした。そしてここは007シリーズのロケ(女王陛下の007)が行われたそうで、ロープウェイに乗ると007のテーマが流れてきます。007のグッズも展示されていました。帰りはミューレンまで降り、ここからギンメルワルトを経由してシュテッヘルベルクまで降りてきました。ここから再びバスでトゥルンメルバッハの滝を見学予定でしたが水量が多すぎて、入場中止になっているとのことで中止!インターラーケンで昼食をとり、サースフェーを目指します。
ラウターブルンネン
シルトホルン展望台
シュテッヘルベルク
バスは順調に走っていきます。途中、グリムゼル峠が雪のため、通行禁止になっているのでレッチベルク鉄道のカートレインでカンデルシュテーク〜ゴッペンシュタインを移動します。カートレインは大型バスが乗るにはギリギリのサイズです。バスはサイドミラーをはずして乗り込みます。長いカートレインの中にバスは慎重に入っていきます。しばらくして、列車が動き始めました。我々はバスに乗ったままで移動です。途中、列車とすれ違い15分ほどでゴッペンシュタインに到着。降りるのは意外と簡単でした。バスはサースフェーの村へ到着。ここからはドムの山並みが見えます。スイス国内2番目の高さを誇るこの山の山麓にあるのがサースフェーの村です。ここは、サッカーワールドカップ南アフリカ大会に出場する日本代表が合宿を行った地でもあります。駐車場の近くにはネズミ返しの倉庫がいくつか見られます。そしてこの町も電気自動車以外は乗り入れ禁止なので可愛らしい電気自動車が走っています。町の中心にはホテル、お土産屋さん、飲食店が立ち並び、スキーヤーでにぎわっていました。
カートレイン
サースフェー
バスはツエルマットを目指して走ります。ツエルマットはご存じのとおり、ガソリン車は入れません。バスをテーシュで降り、シャトル列車でツエルマットに入ります。約10分の乗車でツエルマットに到着。駅前には可愛らしい、電気自動車が走っています。明日はマッターホルンの朝焼けを見る予定です。6時30分にはホテルを出るので早く休むことにしました。
テーシュの駅
ツエルマトの駅